.dockerignore
というのは、dockerイメージをビルドするときに、Dockerデーモンに送られるディレクトリから除外するディレクトリやファイルを指定するためのものです。通常、Dockerfileをプロジェクトルートに置いてそこでビルドすることが多いと思いますが、このとき作成されるDockerイメージに含めたくないディレクトリやファイルを.dockerignore
に書いておくとDockerに送られません。
とここまで書きましたがこれ以上あまり書くことがないのと、以下説明がわかりやすいサイトがあって、そのパクリを書いてもしょうがないのでリンクだけ貼っておきます。
公式ドキュメント内の説明
- 基本説明、例、除外パターン記法の説明
.dockerignore アンチパターン(Qiita)
- .dockerignoreに不要なファイルを書くことでビルドを早くしたいのに、返って遅くなってしまうことがある例が紹介されている